30オーバーの独身だけど人生変えたい!

全然一歩踏み出せない人のうっぷん晴らすためだけのブログ

英語は話せないから聞こえないのだ!?

相変わらずやる気があまり出ませんが、

なんとかTOEIC公式模試4の復習はやっている毎日です。

4のリスニングは、5とあまり変わらない点数でしたけど、、、、

これ難しくないですか?

 

今聞いても全然わかってないんですけど。

なんか適当につけたのがなんとなく当たってたというか、

質問の答えはなんとかなってるけど、全体の話もよく分かってなかった

っていう感じで復習が全然進まず。

知らない表現などもたくさん出てきて、さらにやる気をそいでいく。

 

 

やってもやっても分からない。うーん。

なんかテクニックだけで解いてる気がして嫌になるなぁ。

それは求めてないんだけどなぁ。

900点オーバーだけど全然話せない人とか、英語力あんまりない人見てると

ほんとに英語力で取ったわけじゃなさそうだなーとか思って萎えてくる。

一人youtuberでいたので、うわってなってしまった。

 

 

自分は点数が目標じゃなくて、ほんとの英語力がほしいんじゃい!

とか言い訳してみる。

じゃあ900とってみろと言われても

とれない現実もある。

情けない。文句言えない。

 

 

 

勉強法で悩んでるけど音読リスニングチャレンジは良い気がしてる。自分の中では。

これは、実はスピーキングの練習にもなるし、発音の練習にもなるし、

さらには文法の問題にも直結している!

 

 

aなのかtheなのかとか、

toなのかforなのかonなのかとか、

willだったか、wouldだったか

受動態だったか能動態だったかなど、

スラスラ言われると正確にリスニングで聞き取れない箇所が絶対ある。

だけどこれは文法で考えたら分かることが多い。

 

「言えない、話せない」

だから

「聞こえないのだ」

 

と発音重視の先生は言う。

自分はそんなことないと思って生きてきた。

そいで今でもそう思う。

 

なぜなら、インド人とか発音めっちゃ下手くそな人も聞き取ってるからだ。

それはどういうことなん?って思う。

もちろん発音良いにこしたことはないけど。

 

 

自分が最近思うには、

「英語が自分の中にない」

だから

「聞こえないのだ」

と思う。

 

 

 

つまり、たとえばお店に行ったら、店員は最初に

May I help you?とかWhat can I do for you?

とかいう。

これさえ知っていれば、多少早口で言われてもなんていったかわかる

(想像して補える)。

この「想像して補う」ってことが大事なのだと思う。

つまり、この状況でなんていうか全く分からないこととか、

普段知らない言い方されたら、全然分からないってこと。

 

 

TOEICで出てくるリスニングで難しい場面はほとんどない。

必ず日本で経験してきたであろう場面しか出ない。

こんな状況しらんわ!みたいな裁判所内の話だとか、

刑務所内の話だとか、宇宙の話だとか、

そんな特殊な状況は出てこない。

チェロのオーディションの話は全く分からなかったけど。

 

だからこそ、こんな「普通の出来事の英語」を知っているかい?ってことだと思う。

これくらい、場合によってはリスニングなくても自分で説明できるよね?

だからめっちゃ早く言っても、なまっていても、聞き取れるよね?

くらい思ってるかもしれない。

 

 

だけど、それがまだ自分の中にはない。

だから、あ~そういえば退職パーティのスピーチの話があったな~と思っても、

この場でどういうことが述べられるか、超模範スピーチ、定番みたいな内容が

何一つうかばない(英語で)。となると、ダメなんだと思う。

 

ジムの入会の話が出てきたら

「二人で入会したら今なら入会金15%offだよ」

っていう殺し文句を英語で想像できなきゃダメなんだと思う。

 

 

だから、これが

「言えない」

だから

「聞こえないのだ」

につながるのだと最近切に思う。

当たり前のことかもしれないけど。

こんなこと今さら何言ってるの?って思われるかもしれないけど。

 

 

なので、音読リスニングチャレンジは自分にはすごくあってる。

音読していくことで自分の中に入っていく感じがする。

もちろん全然覚えられないけど。

 

 

でも、よく使う表現とか、よくある場面とか、

そういうものを覚えて英語は上達するわけで、

だから自分も覚えていこうと思う。

 

 

電気切れたスーパーの話があったな~とスーパーで思ったら、

burned out lightbulbs!

電気切れまくってて暗いけど、在庫がないから、

店の真ん中のところだけ変えてもらおうぜ!

それなら周囲も明るくなるぜ!

みたいなことを思い出し、

それをスラスラ英語で言えるようにする!

このときに、電球を変えてもらう・・・

使役動詞を使って~とか考えてるのはダメなんだと思う。

考えるんじゃなくて、スラスラ~っと例文が出てくるようにするのが大事。

 

 

 

 

グラフが出来てきたら

折れ線グラフが良いんだぜ~risen and fallen表せるんだぜ~って

説明できるように!

 

 

 

そうするとスピーキング力もつくっていう、かなりおいしい方法!

しかも単語入れ替えたら、いろいろ使えるし。

っていうか、当たり前の話でみんなそうやって勉強してるのかな。

いまいち周りの英語の勉強の仕方が分からないけど。

 

 

 

なので、とりあえずは、模試に出てきたpar3,4の問題を

スラスラ言えるまで音読しまくろうと思う。

今4,5のテスト1をやってるから、これで23問×2冊の46場面を。

それが出来てから、次に移ろう。

 

かな?

 

分からないけど。途中で飽きて嫌になるかもしれないけど。

とりあえず、自分の中の英語力がいつもなさすぎるから、

せっかく良い教材があるので、これに頼ってみよう。

 

頑張ろうっと。